給与ソフトバージョン履歴

WorkingPaper給与 1.3.23 定額減税年調対応版

仕様ファイル:PayrollSystem(2024-11-11).sdat

◎定額減税適用年末調整に対応

年末調整タブに下記項目を追加

 ■本人定額減税対象【チェックボックス】

 ■配偶者定額減税対象【チェックボックス】

 ■扶養親族定額減税対象人数【数字入力】

 

※源泉徴収簿の徴収税額は減税後の実際控除額です

※源泉徴収票の摘要欄には上記反映されない為、手入力でお願いします

  ・源泉徴収時所得税減税控除済額

  ・控除外額

  ・非控除対象配偶者減税額有

WorkingPaper給与 1.3.22 定額減税対応版

仕様ファイルの変更はありません。仕様ファイル:PayrollSystem(2024-01-22).sdat

◎定額減税に対応

減税額の表示枠「特別減税」追加

 設定>控除14 「特別減税」>使用欄に☑

 設定より項目名変更可能

WorkingPaper給与 1.3.21 新仕様追加版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2024-01-22).sdat

◎個人台帳に月毎、全社員の合計表を追加
◎納特タブの追加

年末調整ボタン >納特タブ表示

源泉所得税の納期特例制度を適用する場合に必要な情報を抜粋したものを記載

WorkingPaper給与 1.3.20 源泉徴収票日付表示修正版

仕様ファイルの変更はありません。仕様ファイル:PayrollSystem(2020-12-09).sdat

◎中途就・退職日の「年」を月日入力なしでも表示するように修正

WorkingPaper給与 1.3.19 源泉徴収簿印刷修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2020-12-09).sdat

◎源泉徴収簿の印刷不具合を修正

源泉徴収簿の印刷時、基礎控除額が表示されるように変更

◎給与支払報告書の印刷不具合を修正

給与支払報告書の印刷時、左上枠外の数字を正しいものに変更

WorkingPaper給与 1.3.18 2020年 年調版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2020-12-09).sdat

◎給与所得控除額の改定に対応
◎基礎控除の改正に対応
◎所得金額調整控除の創設に対応

・年収850万円超の者で、23歳未満の扶養親族を有するなどの諸条件を入力した場合、控除額を自動計算

※扶養親族等の合計所得は48万円以下(令和元年までは38万円以下) 

WorkingPaper給与 1.3.17 厚生年金保険標準報酬月額の上限改訂版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2020-09-16).sdat

◎厚生年金保険の標準報酬月額の上限改定に対応
「第1級から第32級まで」の32等級に改定され、上限(32等級)が650,000円となりました

WorkingPaper給与 1.3.16 ポップアップメニューの不具合修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2020-01-01).sdat

◎ポップアップメニューの不具合を修正
「社員表示」フレームで、社員を右クリックした際に、ポップアップメニューの項目が表示されない不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3.15 2020年源泉徴収税額改定版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2020-01-01).sdat

  • 給与源泉税額表の変更
  • 賞与源泉税額表の変更

WorkingPaper給与 1.3.14 新元号対応版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2019-05-01).sdat

◎2019年5月以降の給与計算シート、年末調整シート等の元号を新元号に対応
◎各種明細書・印刷表示等の元号を新元号に対応

WorkingPaper給与 1.3.13 源泉徴収票の摘要表示等の不具合修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2018-12-17).sdat

◎源泉徴収票の表示等の不具合を修正
 ・源泉徴収票の摘要表示・マイナンバーの表示の不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3.12 印刷画面・年末調整シートの不具合修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2018-12-17).sdat

◎印刷画面の不具合を修正
 ・給与明細等の表の印刷で、横方向のスライドができない場合がある不具合を修正

◎年末調整シートの不具合を修正
 ・控除対象のチェックが無い場合でも、障害者控除額・人数が計算されていた不具合を修正
 ・控除対象のチェックが無い場合でも、非居住者の人数がカウントされていた不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3.11 給与所得控除額改定

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2018-12-01).sdat

◎配偶者(特別)控除の改定に対応

・配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額改定に伴い、年末調整シートを変更

・源泉徴収票、源泉徴収簿の変更

WorkingPaper給与 1.3.10 給与所得控除額改定

 新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2017-12-01).sdat

(1)インストーラーの変更

インストーラーの変更に伴い、新しいWorkingPaper給与ver1.3.10をダウンロードする前に、まずは、旧プログラム(WorkingPaper給与ver1.3.9以前)をアンインストールしていただく必要があります。詳しい手順はこちらをご覧ください。

 

(2)給与所得控除額の改定に対応

収入金額12,000,000円超:控除上限額2,300,000円を、収入金額10,000,000円超:控除上限額2,200,000円へ改定

 

(3)その他変更点

◎カード画面の動作変更
画面左の社員名をカーソルで移動した際に、画面右の明細もカーソルの移動にそって表示をかえるように変更

◎印刷プレビュー画面の動作変更
画面左の社員名をカーソルで移動した際に、印刷プレビューを解除せず、カーソルの移動にそって表示をかえるように変更

◎給与明細・賞与明細のレイアウト変更

◎パスワードの削除(パスワード設定後、パスワード自体をやめる)ができるように変更
メニューバー>ファイル>管理者パスワード変更またはオペレータパスワード変更にて、古いパスワード欄に設定済のパスワード入力し、新しいパスワード欄・新しパスワード(再入力)欄ともに空白のまま 「OK」すると削除できるように変更。

◎健保等級・介護等級・年金等級のの表示を半角で統一

◎賞与の摘要税率の表示を下3桁から下6桁へ変更

◎翌年繰越をした際に、源泉徴収票の摘要欄に記載が残ってしまう住宅借入金控除等のテキストを、記載されないように変更

 

 

WorkingPaper給与 1.3.9 2017年源泉徴収税額改定

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2017-02-10).sdat

  • 所得税率表額の変更
  • 給与源泉税額表の変更
  • 賞与源泉税額表の変更

WorkingPaper給与 1.3.8 マイナンバー暗号化不具合修正版

仕様ファイルの変更はありません。仕様ファイル:PayrollSystem(2016-12-26).sdat

◎一部の環境でマイナンバーの入力がエラーになる不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3.7 給与所得控除額改定版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-12-26).sdat

◎給与所得控除額の改定に対応

収入金額15,000,000円超:控除上限額2,450,000円を、収入金額12,000,000円超:控除上限額2,300,000円へ改定

◎源泉徴収票に「16歳未満扶養親族の数」と「非居住者である親族の数」の人数が表示されない不具合を修正
◎源泉徴収票の「小規模共済掛金」の内書きを印刷するように変更
◎控除対象配偶者・扶養親族の生年月日と扶養区分のずれを修正

WorkingPaper給与 1.3.6 年末調整シートの不具合修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-12-05).sdat

◎年末調整シート【カード】の以下不具合を修正

・「個人情報」タブにて、「配偶者控除・扶養控除計」が表示されない場合がある
・「個人情報」タブにて入力した扶養親族の情報が「扶養等」タブ、「源泉徴収票」に反映されない場合がある

WorkingPaper給与 1.3.5 厚生年金保険標準報酬月額の下限改訂版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-10-27).sdat

◎厚生年金保険の標準報酬月額の下限改定に対応

「第1級から第31級まで」の31等級に改定され、下限(1等級)が88,000円となりました

WorkingPaper給与 1.3.3 連続印刷不具合修正版

仕様ファイルの変更はありません。仕様ファイル:PayrollSystem(2016-03-30).sdat

◎各明細書の連続印刷ができない場合がある不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3.2 標準報酬月額・標準賞与額の上限改訂版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-03-30).sdat

◎健康保険の標準報酬月額の上限改定に対応

「第47級(1,210,000円)」の上に、第48級から第50級の3等級が追加されました

◎健康保険の年度累計標準賞与額の上限改訂に対応

年度(4月から翌3月まで)の累計額が上限540万円から573万円へ引き上げられました

WorkingPaper給与 1.3.1 源泉徴収税額不具合修正版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-03-01).sdat

◎2016年源泉徴収税額改定の盛込みが抜けていた不具合を修正

WorkingPaper給与 1.3 マイナンバー対応版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-02-10).sdat

◎メニューバー>ファイル>会社情報 に「法人番号」入力欄が追加

◎メニューバーに>ファイル にパスワード設定項目が追加
 ・管理者ログイン
 ・管理者ログアウト
 ・管理者パスワード設定(8文字以上)
 ・管理者パスワード変更
 ・オペレータパスワード設定(8文字以上)
 ・オペレータパスワード変更

 管理者パスワードは、マイナンバー管理を行うためのパスワードです。
 オペレータパスワードは、給与ファイルの閲覧・編集を制限するためのパスワードです。

管理者パスワード なし あり あり
オペレータパスワード なし なし あり
給与ファイルの閲覧・編集 オペレータパスワード入力後 ○
オペレータ非ログイン時 ×
マイナンバーの入力 管理者ログイン時 ○
非ログイン時 ×
管理者ログイン時 ○
オペレータログイン時 ×
マイナンバーの表示 管理者ログイン時 ○
非ログイン時 ×
管理者ログイン時 ○
オペレータログイン時 ×
源泉徴収票のマイナンバー表示 管理者ログイン時 ○
非ログイン時 ×
管理者ログイン時 ○
オペレータログイン時 ×

◎年末調整画面の変更
 ・「個人情報」タブ(表・カード)
   本人、本人以外(控除対象配偶者、控除対象扶養親族)の個人情報入力欄が追加
 ・「扶養等」タブ(カード)
   本人、本人以外の控除対象者の直接入力を廃止し、
   「個人情報」タブに入力した扶養親族リストから計算して表示するように変更
 ・「源泉徴収票」(カード)
   源泉徴収票のレイアウト・記載項目変更に対応。

WorkingPaper給与 1.2.9 2016年源泉徴収税額改定

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2016-01-08).sdat

  • 所得税率表額の変更
  • 給与源泉税額表の変更
  • 賞与源泉税額表の変更

WorkingPaper給与 1.2.8 2015年源泉徴収税額改定

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2015-01-08).sdat

◎課税所得4,000万円超の区分(税率45%)が新設
  • 所得税率表額の変更
  • 給与源泉税額表の変更
  • 賞与源泉税額表の変更

WorkingPaper給与 1.2.7 端数処理不具合の修正

◎賞与
  • 社保対象額を1,000円未満切捨て
◎年調
  • 控除額計算において1円未満の切り上げ
  • 年調所得税額(21)の100円未満切り捨て処理が余計だったので削除

WorkingPaper給与 1.2.7 源泉徴収票印刷ずれ修正

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2013-12-18).sdat

◎源泉徴収票の一部が重なって印刷される不具合を修正

WorkingPaper給与 1.2.6 2013年年調版 

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2013-12-01).sdat

◎昨年との変更点
  • 給与所得控除額の変更
    給与等の所得金額が1,500万円を超える場合の給与所得控除額が245万円の定額へと変更
  • 源泉徴収簿の変更
    「年調年税額(21×102.1%)」の欄が追加

WorkingPaper給与 1.2.4 2013年源泉徴収税額改定

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2013-01-01).sdat

◎右クリックによるポップアップメニューが正しくないバグ修正
◎復興特別所得税の対応

WorkingPaper給与 1.2.3

◎範囲選択後のテキスト出力が機能しないバグ修正

WorkingPaper給与 1.2.2 2012年年調版 

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2012-12-01).sdat

◎昨年との変更点
  • 生命保険料控除が改組されました
     平成24年1月1日以後に締結した保険契約等に係る控除
     平成23年12月31日以前に締結した保険契約等に係る控除
     介護医療保険料控除
  • 源泉徴収簿及び源泉徴収票を変更しました
     生命保険料控除の改組

WorkingPaper給与 1.2.1

◎源泉徴収票のバグ修正
  • 種別の内容が空欄
  • 支払者住所が1行表示の場合末尾に余計な¥"0"が付加される
  • 支払者電話番号が印刷されない
  • カード画面の16歳未満入力がチェックボックス

WorkingPaper給与 1.2 2011年11月改訂版 

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2011-11-01).sdat

◎昨年との変更点
  • 16歳未満の扶養親族に対する扶養控除が廃止されました
  • 16歳以上19歳未満の方の扶養控除額が63万円から38万円に変更されました
  • 同居特別障害者加算の特例措置が改組されました
  • 「16歳未満扶養親族」の欄が追加されました

 

  • 扶養親族が同居特別障害者の場合の注意点。
    仕様ファイル読み込み前、同居特別障害者<E・F・J・K・L・Mいずれか>に人数を入れていた場合、仕様ファイル読み込み後、自動的に適当な項目へ移行されません。
    以下画像参照に、手入力にて、適当な項目の人数を変更してください。

仕様ファイル読み込み前

nencho_fuyoukoujo_old.png

仕様ファイル読み込み後

nencho_fuyoukoujo_new.png

WorkingPaper給与 1.1.2 2008年9月改訂版 

◎厚生年金保険料率を変更

 定率    14.996%→15.350%

WorkingPaper1.1.2 2007年年調版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2007-12-01).sdat

◎2007年の年末調整に対応

昨年との変更点

  • 定率減税が廃止されました
  • 所得税の税率が改正されました
  • 損害保険料控除が改組され、地震保険料控除になりました
  • 源泉徴収票の摘要欄に「住宅借入金等特別控除可能額」を表記するようになりました。
◎バグ修正
  • 「前年」から「賞与」を作成した際に「前源泉対象額」[前源泉所得税額」[適用税率」が引き継がれなったバグを修正
  • 「賞与」の「社保対象額累計」欄に手入力したものが、次の「賞与」に引き継がれなかったバグを修正
  • 「年末調整」で「年調過不足の書き戻し」ダイアログで「0月」(前年12月)表示されていたのを「12月」と12月に支給される「賞与」のみ表示
  • 「賞与明細書」印刷の際、「社保対象額(仮)」などの金額が小数点表示されていたのを項目ごと表示しないように変更。

WorkingPaper1.1.1 2007年10月版 

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2007-10-01).sdat

◎賞与の健康保険対象社保累計額について対応

・ボーナスにかかる健康保険料の計算基礎「標準賞与額」の上限が変更。
  1回あたり200万円から年間540万(4月から翌年3月までの累計額)が対象

 ※1 賞与の社保対象累計額は4月支給の賞与から累計計算されます。 
 ※2 参照元「給与」で新しい仕様ファイル新仕様ファイル(PayrollSystem(2007-10-01).sdat)を読み込むことにより「賞与」での「社保対象額累計」の準備をします。 
 ※3 「新しい仕様」を読みこんだ「給与」から、「賞与」を作成することにより「賞与累計額」の計算がされます。 

新しい賞与の作成と仕様ファイルについて

ソフトのバージョン 「データの参照元」
給与の仕様ファイル
「作成月」が
給与
「作成月」が
賞与
「標準報酬等級表」 「賞与」作成 賞与累計額の計算
新バージョン 1.1.1 新仕様ファイル(PayrollSystem(2007-10-01).sdat)※ 作成可
旧仕様ファイル(PayrollSystem(2007-04-01).sdat) 作成可 ×
旧仕様ファイル(PayrollSystem(2007-01-01).sdat) 作成可 ×
  • 旧バージョンのソフト+新しい仕様ファイルから「賞与」を作成するとWorkingPaper給与が強制終了されます。

 

◎前年読込
  • 「前年読込」ができるようになった
      以前と同じように、「翌年作成」と同時に「前年」のデータは読み込まれる。
  • 「前年読込」では前年の「賞与」の小計03-08までを再読込する。
    「前年」ボタンを押して表示されるのは「前年」12月「給与」のみなので表面上の変化はない。
    主に「翌年作成」後に「前年」の賞与の金額が変わった場合、社保対象額の累計計算のため読み込み直す事ができる。

WorkingPaper1.0.6 2007年4月版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2007-04-01).sdat

◎仕様ファイルの追加
  • 健康保険料の新「標準報酬等級表」に変更

WorkingPaper1.0.6 2007年版 

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2007-01-01).sdat

◎仕様ファイルの変更点
  • 納特対応
     「表」シートの「源泉徴収簿」タブを変更
      各項目の半年ごとに小計を表示するようにした。
      給与、賞与の支払人数を表示するようにした。
  • 源泉徴収税額表 月額表を2007年版に変更
      甲:月額表
      乙:6%→3%
      追加扶養控除額:2850円→1580円
  • 源泉徴収税額表 賞与 を2007年版に変更
  • 年末調整
      定率減税 率:  10%→なし
         限度額:  12万5千円→なし
      カード画面の定率減税額の表記削除
  • 損害保険が地震保険と旧長期損害保険に変更。
  • 年調の源票13-15(摘要)を「入力」のみから「固定」も選択できるようにする。デフォルトは「入力」
◆仕様変更

○デフォルトウィンドウ変更
  現状の「個人情報」タブから変更

  1. ソフトを立ち上げた時     最終月の「全て」タブ
  2. 給与・賞与を作成したとき   「設定」の「共有値」タブ
  3. 翌年作成したとき       「設定」の「共有値」タブ
  4. 新規作成したとき       「設定」の「共有値」タブ

○使用フラグ

 フラグをはずしたら、

  1. 見せない。
  2. 使用フラグが立っているものだけ小計を取る。(sumif) 見えるもの=正しい にする裏では数値をもったまま。チェックをつければ数値は復活。
  3. 控除計など、フラグをはずせないところをつくる。

○新しい仕様ファイルを読み込んだ後

 ・項目・表示の変更

税金01 源泉徴収 0:なし 1:甲 2:乙
税金02 扶養人数      
税金03 健康保険 0:なし 1:あり  
税金04 介護保険 0:なし 1:あり  
税金05 厚生年金 0:なし 1:あり  
税金06 雇用保険 0:なし 1:あり  
  • 雇用保険はA・Bをなくし、1種類のみにする。

  料率04のみ。料率05は非表示。
  Bを使っていた人は、仕様ファイルを読み込んだ月から空欄になってしまうので、1:ありを選択して、「共有値」の料率を変更する。

○新しい仕様の読み込み

  1. 「設定」の「共有値」タブ 仕様バージョンを表示している場所で変更できるようにする。
        ダブルクリックまたはスペースキーでダイアログ表示
        ※メニューバー>ファイルからの「新しい仕様の読込」は削除
  2. 仕様読み込みのダイアログ、「参照」で開かれるファイルはEXEのあるフォルダをデフォルトにする。
◎バグ修正

「設定」画面をエクセルにコピーペーストしたときに、値がコピーできなかったのを修正

WorkingPaper給与 1.0.5 2006年12月改訂版

◎源泉徴収簿・源泉徴収票の印刷帳票を変更

 定率減税率    20%→10%
 定率減税限度額 25万→12万5千円

WorkingPaper給与 1.0.5 2006年版

新しい仕様ファイル:PayrollSystem(2006-01-01).sdat

◎仕様ファイル変更

2006年1月から定率減税額が引き下げられたため、新しい源泉徴収税額表対応

○給与・賞与の税額表を変更

◆ インストール作業後の変更点

○ワーキングペーパーのプログラムが入っているフォルダ
通常は マイコンピュータ>ローカルディスク(C:)>ProgramFiles>WorkingPaper>WorkingPaper給与に新しい仕様ファイル(PayrollSystem(2006-01-01).sdatが入る
○新しい仕様ファイルを読み込んだ給与から新しい税額表を使用するようになる

WorkingPaper給与 1.0.5 年調改訂版 

2005/11/04
   給与の印刷の際に、印刷プレビューの時間と、印刷された時間が違っていたバグを修正
   DLLの修正済みインストーラアップ

2005/10/25

2005年年末調整対応 

◆仕様変更

○源泉徴収票の変更
  摘要欄に 国民年金保険料等の金額を表示
  老年者控除の廃止
  「夫あり」欄の削除
○源泉徴収簿
  老年者控除欄の削除

○年調カード画面の変更
  扶養等    本人老年者控除欄の削除
  源泉徴収票  摘要欄の入力文字数を全角34文字に変更

WorkingPaper 1.0.4

給与1.0.3バグ修正ほか  2005/08/22

◆仕様変更

○アイコンの変更 >インストール後再起動される
○インストール直後はファイルなし。
  新規作成ボタンを押すと「会社情報」が開かれ、「会社情報」の「OK」を押すと前年シートが開かれる
○連続印刷
 「表シート」では連続印刷できなくなった。(台帳を除く)
○年末調整
 ・源泉徴収票のメモ欄(源票13-15)扶養人数(扶養01-18)の設定を「入力」のみから「固定」も選べるようにした。
 >翌年に繰越できるようにした。デフォルトは入力なので固定にしたい人は切り替える。
○給与の設定にある休出残業・休出深夜・遅刻・早退・欠勤の割増率を変更(割増03-07)>新規作成時に反映
○縦方向の入力(下矢印(↓)・Enter)で一番下のセルでEnterを押すと次の社員に飛ぶようにした。
○「前年」シートしかないとき、台帳は非表示だったが表示するようにした。(ただし、合計欄のみ表示)
○使用しない機能をはずす
 ・メニューバー>ファイル  「前年読込」「ページ設定」
 ・メニューバー>設定    「オプション」
○保存・書き出し
 ・データ、またはアプリケーションのあるフォルダに保存。
  恣意的に保存場所を変えたときは、最後に開いたフォルダに保存

◎バグ修正
  • エクセルに表シートをコピー&ペーストできる
  • 印刷時のオプション「印刷日付の印字」にチェックをつけた際表示されるものは日付・時間・マシン名2000/8/2 11/17 マシン名
  • 雇用保険の計算方法の変更(PayrollSystem(2005-04-01).sdat)給与で四捨五入、賞与で切捨てになっていたので、切捨てに統一
  • 給与シートが開かれたときにあるカーソルの位置:先頭・一番上
  • Win98で連続印刷(カード)でできないプリンタがあったができるようにした。